スポーツ

原口の決勝打で阪神が広島に勝利。九里のシュートがすごかった。

阪神-広島の6回戦(甲子園)。

今日の先発は阪神・能見と広島・九里。最終的にワンチャンスを活かしてタイガースが勝ちましたが、九里のピッチングがすごったです。

スポンサーリンク

阪神-広島の6回戦(甲子園)

初回のピンチを1点で乗り切った能見

試合は2-1で阪神が勝ちましたが、勝因のひとつとして、まずは初回のピンチを能見が1点でしのいだことが挙げられるのではないでしょうか。

 

プレイボール早々、田中、菊池が連続ヒットで、カープの今シーズンのこれまでを見てると、一気に2点、3点いかれるパターンです。

1アウト満塁から鈴木誠也の外野フライで1点取られたのはしょうがないとして、次を抑えられるかどうかと思っていたところエルドレッドを歩かせて、また満塁。

これまでの広島戦の傾向だと、ここでさらにタイムリーを打たれたりしてましたが、この場面で能見が小窪を打ち取り、犠牲フライの1点だけに抑えました。

 

九里が好投。シュートがキレキレだった

にしても、今日は九里の投球がすごかった。

結果的に負け投手となってしまいましたが、両チームあわせて今日一番活躍した選手かもしれません。

 

広島戦を常時見ているわけではないのでわかりませんが、九里ってこんなシュートがんがん投げるピッチャーでしたっけ?

右バッターの内に切れ込んでいくシュートは打ってもほとんどがファールで、さんざんインコースを意識させられてるから、外の変化球でも面白いように空振り取ってました(ストレートもよかったし)。

 

中継中に、九里の対左バッターの被打率が.470超えで、右バッターが.070代と放送されてましたが(すいません、正確な数字おぼえてなくて)、今日の試合見てたら右バッターが手こずるのもうなずけます。

 

野村監督(ノムさん)が以前、「勝ちたかったらシュートおぼえろ」って言ってたって話がありますが(川崎憲次郎はそれを実践して復活しましたね)、やっぱ打者の内側に切れ込んでいく球を持ってると、格段に打者は打ちにくくなるみたいですね。

 

100球を超えていた8回裏は多少の疲れもあったのか、これまでほぼ完璧だった九里も甘い球が来るようになっていました。

それにしても、ここ一番で原口がよく打ちましたね。

阪神・桑原もよかった

先週スクランブルだった中継ぎ陣ですが、今週は比較的ゆとりがありました。

休養十分だったこともあるのか、今日の桑原はよかったです。

ドラフト3位で横浜に指名された奈良産業大学時代はスライダーがえげつなく曲がってましたが、今年は復活してる感じですね(ストレートも走ってました)。

絶好調の広島に勝ち越した阪神

相手が絶好調の広島だっただけに、この三連戦の勝ち越しは大きかったと思います。

始まったばかりの今の段階で先走ったことをいうのは早計ですが、ひとまず守備をなんとかすれば、そこそこいい感じかもしれませんね(あとは打撃の調子が今はいいけど、それが落ちてきたときにどうなるかというところでしょうか)

 

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

 

ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ。