スポーツ

【6/14阪神−埼玉西武】能見、おかわり中村にやられる。

6/14阪神−埼玉西武(甲子園)。

先発は能見と岡本。能見は悪くなかったと思いますが、失点がいずれもツーアウトランナーなしからで、それが痛かったです。あと、岡本は意外といいピッチングしてました。

スポンサーリンク

6/14阪神−埼玉西武2回戦

能見がツーアウトから4失点

初回と3回に能見が失点しましたが、いずれもツーアウトから3番秋山、4番浅村を連続出塁させ、5番の中村にタイムリーを打たれるというパターンでした。

特に3回のはホームランになってしまったので、大きな失点となってしまいました。
結果論でものはいえませんが、いずれもツーアウトからだけにもったいない感じでしたね。

 

しかし、浜風がそんなに吹いていない時間帯だったとはいえ、右バッターが甲子園で流し打ちでライトスタンドに放り込むってすごいです。

松田遼馬が2イニング無失点

ピンチも迎えましたが、なんとか2イニングを無失点で切り抜けた松田。
特にワンアウト満塁で源田、秋山を打ち取った場面はよくふんばったと思います。

現状、負け試合で投げるのが松田と藤川くらいなもんで、今日みたいな展開だと松田が1イニング以上いくケースもあるかと思いますが、ここをしっかり抑えれば同点、逆転にもつながっていくので、今後もがんばってもらいたいですね。

牧田→シュリッター→増田

阪神も7回以降の盤石ですが、西武も後ろがしっかりしていました。

正直、初めて見たシュリッターはそんなにすごい球だとも思わなかったけど、成績を見るといい数字だし、やっぱり打ちにくい感じなんでしょうか。
(その意味では、増田もそこまですごい球はない感じなんですけどね)

 

昔はストッパーと、せいぜいもう一人すごいのがいて、ダブルストッパーといったカタチでした。阪神のJFK以降、後ろに強力な3人という野球が確立されてきたように思いますが、分業化が進む近代野球の行き着く先として、このカタチは必然なのかもしれません(実際、7回以降が確立しているチームは強いです)。

 

しかし、牧田を7回に使うというのはいかにも贅沢というか、抑えとか先発で使いたいと思tったりもしそうですが、そこは辻監督がすごい感じです。

まとめ

昨日も思ったけど、西武はいい打線ですね。

1、2番が足を使える好打者で、クリーンナップは安打製造機と万能型とホームランバッター、んで栗山挟んで7番にメヒアとか、なかなか強力です。

 

新人の源田は守備もうまいし、いい選手ですねー。

 

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村