7/19阪神−広島14回戦(甲子園)。
先発は新人の小野と中村祐太。小野の好投、その後の取ったり、取られたりの攻防で途中までかなりの好ゲームでしたが、8回に登板したマテオが崩れ広島が大量点に。終盤に広島に力の差を見せつけられてしまいました。
【広島新井さんV打なのだ!阪神は3位DeNAと0・5差】
阪神-広島(試合終了)
広000002183=14
神020000100=3
※詳細はこちら→ https://t.co/KTYmfFaqoi
#npb #速報 pic.twitter.com/Crln5eICx4— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年7月19日
7/19阪神−広島14回戦
小野が5回1安打の好投も・・・
今日もいいピッチングで、今日こそプロ入り初勝利なるかって感じでしたが、6回につかまってしまいました。
球数も少なかっただけに、もったいないかなったですね〜。
結果論的になりますが、タイムリーを打たれた鈴木誠也の場面、初球ストレート見逃し(ストライク)、2球目も続けてストレートを行ってライト前タイムリーを打たれたわけですが、ここ変化球でよかったんじゃないかな・・・。
投球は高めにいってたので、意図としてはストレートでもボール球要求だったのかもしれませんが、中途半端な高さに行って打たれてしまいました。
菊池、丸とストレートを連続で打たれたので、鈴木誠也の1球目は「さすがに入りは変化球か」って場面で、裏をかいた感じでストレートでストライクを取った感じでした。
2球目は「次こそは変化球か」「ここまで来たらとことんストレート押しか」と迷う場面ではあると思いますが、微妙に悩むとこなんで、だからこその様子見の高め外しだったかもですが、中途半端な高さに行ったのが悔やまれます。
糸原のバッティングがいい→守備で負傷交代
ここのとろこずっと書いてますが、ほんとバッティングがよくなりましたね。
最近は調子がいいのもあるけど、この感じが続くようなら、打率もどんどん上がっていきそうです。
守備力も考えて大和も使いたいところですが、これだけ活躍してくれると糸原も外せない感じです。
と書きましたが、8回の守備で故障。イージーなフライを落としたのもですが、それ以上になんともいえない感じになってしまいました・・・。
よくわかんなけど、捕球直前に体勢が崩れ(風に流れた打球の目測を若干誤った感じ)、右膝付近をひねったようです。
起き上がれず、タンカーで運ばれましたが、ちょっと心配ですね・・・。
桑原が打たれる
予定が早まった感じで6回裏のピンチ(ワンアウト満塁)の場面に登板した桑原。
ここは新井の犠牲フライだけで切り抜けましたが、次の7回に田中にタムリーを打たれ、勝ち越しをゆるしてしまいました。
イニングまたぎもあるし、これまでの貢献度を考えると責められないけど、だからというか、それだけに桑原が打たれるとダメージがでかいですね。
西岡が同点タイムリー
気合で打ってくれました。
その後、盗塁を試みてアウトになりましたが、果敢に走る姿勢を見せてくれるのはうれしいですね。
昔に比べて近年は全然走らんし、去年のケガもあるから、ますます盗塁とかは無理と思ってましたが、復帰以降、守備でも攻撃でも「走る」ことをかなり意識しているようです(二軍でも8盗塁きめてたようですし)。
しかし、守備ではエラー。
急造の外野手なので仕方がないといえばそうですが、プロのプレーでないことは確かで、起用法を考えないといけないかもですね。
マテオも打たれる
同点の場面で8回のマウンドに上がったマテオでしたが、タコ殴り状態でした。
最初のバッター鈴木のピッチャーゴロを上手く処理できず、内野安打にした(なんかこういうケース多いですね)時点で嫌な感じはしましたが、この後は取り憑かれたように打たれだして、交代した山本も含め、この回6失点。試合を決められました。
ロジャース評
まだ数打席なので、昨日同様断定的なことはいえませんが、とりあえず二日見た感想。
よくも悪くもまとまっている印象。
例えば、今日の一打席目、追い込まれてから外角の変化球は通常手を出しそうですが、見逃してました。
なので、そのこと自体はいいんですけど、逆にいうと、荒削りのような迫力はない感じ。
それが「よくも悪くもまとまっている」感じなんですけど、アメリカでの成績を見ても中距離打者タイプですね。
どうしても外国人選手には一発を期待してしまいますが、ちょっとそれはなさそうかな。
なんで、勝負強いアベレージバッターとして活躍してくれたらいいんですけど、どうでしょうか。
元横浜のローズは言い過ぎにしても、広島・阪神にいたシーツくらい打ってくれたら御の字なんですけどね(ただ、シーツと違って守備がけっこう穴っぽいです・・・)。
いずれにしても、まだ来たところで慣れてもいないことだし、もう少し順応するまで待つ必要があるかと思います。
⇩⇩⇩プロ野球観るなら⇩⇩⇩
まとめ
5回までの小野のピッチングを見ていると、6回まで投げ切って、あとは桑原→マテオ→ドリスという必勝パターンで逃げ切れるかと思ったんですけど、甘くなかったですね。
つーか、8回、9回の2イニングで11点って話ですが、広島強いです。
まあ、今日の負けはしょうがないとして、糸原のケガが心配です。