本日、朝10時からシルクホースクラブの1.5次募集でした。
事前に心配する声が多方面から上がっていましたが、案の定サーバーがパンク状態でなかなかつながりませんでしたね^^;
ショアー16に出資
狙ってたグランプリエは満口
1次の抽選が惨敗で士気が下がったってのもあるけど、残った馬であまり食指を動かされる馬がおらず、1.5次募集にもそれほど前向きではありませんでした。
といいながら、一応10時にはPCの前でスタンバっておこかなと思ってましたが、思いっきり寝過ごしてしまって(昨日遅くまで作業してましてん)、めちゃ出遅れてしまいました。
12時半くらいにパソコンつけたけど、まだつながりにくくて、13時過ぎくらいにまともに動くようになりました。
その時点で期待はしてなかったけど、狙ってたグランプリエの16は満口になってました。
ブラックタイド産駒を検討
次点で検討してたのがブラックタイド産駒のショアーとドリームスケイプで、どっちもそこそこいいというか、逆にいうと決め手に欠ける感じだったんですけど、最終的にショアーの16にしました。
安馬やし、どっちもいったらええやんかって話でもあるけど、1次惨敗したからってブラックタイドの牝馬を2頭もいかんでもええやろって感じでもあって、結局1頭だけに。
ショアーは1999年産まれで、高齢なのが心配でしたが(ドリームスケイプも2歳違うだけですが)、大物になる可能性が高そうなのがショアーの方かなと思って、こっちを選択(2頭を比べた話で、大物感があるってことではないんですけど)
牡馬がほしいところだけど・・・
これでシルクはモシーンとショアーの2頭になったけど、両馬とも牝馬。
東サラの2頭は牡馬だけど、こちらは両馬ともロードカナロア産駒なので、嘘でもクラシックを意識できる距離の持ちそうな牡馬がいればなあと思うんですけど、特にいいと思ってないのに無理に出資することもないかなと思って、自重してます。
シルクに関しては、今年はもうこのラインナップでいいかなあ。
2頭だとちょっとさびしい気はするけど。