こんにちは。
楽天アフィリエイトの定期報告をサボっていましたが、遅まきながら7ヶ月目と8ヶ月目の報告です。
それぞれ9万と12万ほど発生があり、アクセスが下がっていることを思うと健闘した方じゃないでしょうか。
楽天アフィリエイト、7~8ヶ月目の成果
以前も書きましたが、冬物のファッション系の記事のアクセスがいい感じで、当然ながら3月以降、それらの記事のアクセスは右肩下がりなりました。
また秋口くらいから上がってきてくれると信じていますが、現状アクセスは最盛期に比べると半分くらいになっています。
というわけで、売上げも半分くらいになっていてもおかしくないし、下手すると5万くらいかなとも思ってたんですけど、3月・4月ともに10万円前後はいってくれました。
楽天アフィリエイト 3月・4月の報酬
アクセス数が減っていると書きましたが、上の図で確認してもらうと一目瞭然ですが、インプレッション数もクリック数も着実に減っています(苦笑)。
1月に比べると4月なんてインプレッション数は3分の1近くだし、クリック数も半分くらいになっています。
けど、成果金額は1万ほどしか違わなくて、このあたりが面白いところですね。
現状の記事数
昨年の8月中旬に楽天アフィリ用のサイトを立ち上げ、100記事まではほぼ毎日更新し、年明けからは10記事ちょいくらいの更新頻度でした。
で、今で200記事弱くらい入っています。
アクセスが減ってきてるのもあったので、4月はちょっと頑張って20記事くらい入れましたが、特化型の新たなサイトを立ち上げたので、楽天アフィリの更新頻度は今後はそこまで多くならないと思います。
でも、安定して10万前後くらいは発生してくれそう なので、しばらくはそんな感じでもいいかなと。
ちなみに、楽天アフィリエイトを始めるにあたって、僕が参考にしたのは「楽press」という情報商材です。
まったくの初心者の方や、ファイリエイト経験したことあるけど、ほとんど成果が出ていないって人にはとくにオススメです!
>>楽天アフィリエイトで月10万円も夢じゃない!楽press公式サイトはこちら
記事制作は早いと30分くらい
どうしても特化型サイトの記事はいろいろ調べないといけないし、1記事つくるのにそれなりの時間がかかってしまいます。
その点、楽天アフィリの記事は、こちらが慣れたこともあるけど、早いと30分弱くらいで1記事仕上げます。
紹介する商品によっては1時間前後とかもありますが、全体的にいえるのが、 他アフィリエイト記事に比べて、比較的低い労力で記事をつくれるということです。
ただ、これまでアフィリエイトをやったことがない初心者の方が、いきなり30分とか1時間とかで作成できるのかというと、慣れるまではけっこう時間がかかると思います。
これはなんでもそうだと思いますが、どの分野でも新しく始めたことに対しては、いきなり経験者のように作業は進められません。
なので、情報商材とかでも「簡単で、すぐできる」と必要以上に煽っているものは注意した方がいいでしょう。
「簡単で、時間もかけずに楽に稼げる」なら人に紹介して販売したりせず、自分でやればいいはずです。
絶対勝てる!と謳っている競馬予想と同じで、それだったら人に紹介して金とってんと、自分でその自信のある予想に全額投資しろよって話で、まあ、そううまい話はないので、一定数の努力は必要です。
1ヶ月、30記事くらい入れると書き方とか調べ方とかにも慣れると思うんで、大切なのは継続すること。
まとまった成果が出始めるのも3ヵ月目、100記事を入れたくらいからなので、 ちょっとやって全然ダメだから止めますと諦めず、地道に続けていれば成果は出ると思います。
その意味でも、扱う商品が多く(楽天で売っているものならなんでもOK)、自分の興味のあるものや買ったもの、欲しいものなどを紹介できる楽天アフィリは続けやすいので、成果にもつながりやすいといえるでしょう。
さいごに
僕の知っている大阪在住のトップアフィリエイターの方で、楽天アフィリだけで月100万を超えている人がいます。
そこまでいくにはよっぽど戦略的にやる必要がありますが、 月5万程度なら、誰でも続けていれば現実的に達成できます。
実際、「楽天なんかでほんまに儲かんのかよー」と半信半疑で始めた僕がそうだったんだから、間違いないです。
ある程度記事を入れると、今の僕のように放置してても一定の報酬が発生するし、「ネットで稼いでみたい」って人の最初に取り組む案件としてはハードルが低いので、よかったら参考にしてみてください^^