「情報商材締切前の販促」と書きましたが、当初定められていた申込締切は前日だったんですけど、案の定、延長となり、
宝塚記念1日前の昨日もLINE@でのメッセージ攻撃&夜の動画(ライブ配信)で販促のラストスパートをしていました。
ケイタ&たっチャンネルが宝塚記念前日に動画配信
朝からLINE@に的中メッセージ
このラインメッセージを見て、東京4R(11:35)発送なのに、LINEのやりとりしてる時間が11:09って!?ってツッコミが入りましたが、このときたっチャンネルはフィリピンにいて、時差1時間あるからとのことでした。
時差と言われました( ^_^ 😉#たっチャンネル pic.twitter.com/RtVhpKnYgc
— 十六夜京也 (@cipher4661) 2019年6月22日
LINEって、日本から海外に行ったら、時間表示も自動的に切り替わるんかな?
まあ、いいや。
ケイタ氏もたっチャンネルの予想にのって当たったみたい
なんか、たっチャンネルのLINE@に今日もいっぱいメッセージ来ます。
ケイタ氏がたっチャンネルの予想にのっかって、大当たりしてるみたいですね。
ちなみに、画像下の装飾文字がケイタ氏の言葉になってますが、ラインで届いたケイタ氏の言葉をたっチャンネル(鈴木君)が装飾施して、画像に貼り付けたんでしょうか?
もしそうだとしたら仕事が早いというか、マメというか、なんか昨日の動画見てる限りPCが翌朝に結果を出し、買い目のレースを会員に配信するとのことだったので忙しいと思いきや、意外と時間あるんですね。
で、これは1つ前の記事でも書きましたが、つい先日、ケイタ氏はサスケ氏のラップマイスターを250万円で購入し、ナツ氏といっしょに「ラップマイスター最強!」と騒いでたわけですが、その最強の予想理論はもう活用していないのでしょうか?
250万も払ってまったく活用しないのも不自然だし、活用したけど全然当たらんから使わなくなったのか。
もし後者だったら、そんなしょうもない情報商材をあんだけ販促で煽ってたのはどうなん?って話にもなるけど、そのへんはスルーな感じなのかな。
例えば、家電量販店で「この新作のエアコンがどこのより最高です!」と絶賛していた店員が、一週間後まったく別のメーカーのエアコンを「こちらは今までにない最高の商品です!」ってやってたら、どっちが一番やねん!ってなるし、
まして最初のエアコンを「自分も購入して家で使ってます」っていってた店員が、別の商品を絶賛してたら、え?とはなるし、少なくともその店員のことを信頼しようとは思わなくなるでしょう。
ちなみに、ケイタ氏は、
と言ってるそうです。
サスケさんのラップマイスターでは平場の馬券は買えないってことですね。
それと、的中の感謝メッセージをLINEで送るのはいいんですけど、今のとこケイタ氏しか来てませんね。
サスケ氏のときのように、会員からのメッセージはないのでしょうか?
300名以上参加して、アタリ連発してたら、何人かはメッセージしてくれてもよさそうなんですけどね。
サスケ氏のやつで懲りたのかな。
PCで朝まで演算?
宝塚記念前日のライブ配信では、「パソコンを朝まで稼働させ、指数を計算中です」みたいなことを言ってました。
いろいろつっこみたいところあるんですけど、たっチャンネルって1000万円かけて独自指数を導き出すためのシステムを開発したって言ってましたよね。
どんなんやねん?ってその時点で思いましたが、普通に考えたらPCをいくつもつないだシステムをイメージしてました。
僕も本業で、ビッグデータを計算するためのシステムを手動で組んだ大学の先生の取材をしたことがありますが、棚一面にPCが何台も並んでる感じでした。
(それでも1000万もかかってなかったと思いますが)
で、何が言いたいのかというと、昨日のライブ配信ってフィリピンからやってるって言ってました。
つまり、上で書いたような複数台のPCをつないだシステムを持ち運べるわけではなく、ノートPCで計算してるわけですよね。
普通のPCじゃ独自指数の計算を導き出すのに膨大な時間がかかるから、1000万かけてシステム構築したんですよね?
それがノートPCでいけるんですか?
って、まあ時間がムダなので、これ以上の追及はやめておきます。
宝塚記念的中だそうです
指数1位はリスグラシューだったそうです。
ちなみに、私事で恐縮ですが、僕もリスグラシュー本命で、一応馬連をとりました。
僕は朝までPCを稼働させてリスグラシューを導き出したわけではなく、「クラシックに乗り遅れたディープインパクト牝馬」に近しい存在を探した結果、リスグラシューにしたのでした。
この記事がその論拠なんですけど、今年は亀谷氏が動画で「リスグラシューはディープインパクト牝馬みたいなもの」的なことをいってたので、それを信用しました。
さいごに
たっチャンネルの1000万のシステム構築はかなり無理があると思うんですけど、僕みたいな輩を黙らせるために、その構築したシステムの部屋の写真を公開してくれたらいんですけどね。
外観を見せるだけじゃ、情報の漏洩とかもないでしょうし。
てか、今回フィリピンのホテルで演算を行ってるってことだったら、普通に考えてモバイル=ノートPCってことだと思うんですけど、それ聞いてますます「????」ってなったんですけど、その演算中のPCの写真あげてもらえないかな。
なんにしても、次々と面白ワードを連発してくれたサスケ氏に比べると、たっチャンネルはキャラとしてあまり面白くないですね。